イクパパ Life

四児のパパが家族に子育てに、仕事に趣味を謳歌する方法を模索するブログ

にっくきとびひ 頭・耳から変な液体が

スポンサーリンク

こここのとびひは、連日の処置や保湿、お風呂の入り方などで完治!それから皮膚のトラブルはなく来れていて、ホッと一安心だったけれど、今度はいーちゃんが・・・・。やっぱり姉妹ともに皮膚が弱いのか、はたまた免疫の問題なのかとびひが治らない・・・。

www.ikupapa.jp

www.ikupapa.jp

とびひが治らない最大の理由は搔き壊し

f:id:meditnurse:20190421090705j:plain

今は足(ほとんど治りかけ)はワセリン、痒がる時はリドメックスを塗って、後頭部はロコイドでジュクジュクしたらゲンタシンにしてます。お風呂上がり、寝付く前、寝起きに「ボリボリ」と聞こえる皮膚の悲鳴。気づいた時には・・・、爪が血だらけになってるではないか。治りかけては掻いて、治りかけては掻いて。怒りたくもないのに、強く当たってしまいそうになる自分に嫌気が・・・。

保育園からは『飲み薬を出してくれる病院に変えては?』

f:id:meditnurse:20190523212315j:plain

こここの時、あまりにひどい時に抗生剤の飲み薬をもらいました。確かによくはなりましたが、結局根本が変わらないのでまた再発。いーちゃんを見てくれている先生は、飲む薬でなく塗り薬が基本。確かに飲み薬も必要とは思いますが、とびひになったら毎回というのもどうなんでしょう。

 

『ちょっと手がかかるので、保育園では・・・ねー。』

仰りたいことはよく分かります、要するに来るなということですよね。ということで、今日はお休みして家で養生中。念のため他の皮膚科にもかかって見ますが、見解が同じならばせっせと養生させます。

今の治療と予防方法を公開!!

まずベースとして皮膚を強く、しなやかに保つために連日のケアを行います。

  • 入浴時は細く出るシャワーから太い流水のシャワーヘッドへ。
  • 子どもの皮膚油を落としすぎるので、石鹸で洗うのは皮膚の重なるところやお股のみ。
  • 入浴後の保湿、保湿、保湿、保湿
  • 寝る時は室温、湿度を管理して暑すぎず、乾燥しすぎないように調整
  • 搔き壊し予防に爪切り、ヤスリ(柔らかいので注意しながら。)
  • かゆみが出たら保冷剤で冷やし、搔き壊し予防。
  • テープ負けによる皮膚トラブルがあるので、ガーゼと包帯で皮膚にテープが当たらない工夫。

 

最近どうしてもかゆみが酷くなってるので、アトピー用の手袋も検討中。治りかけに搔き壊してを繰り返してるので、しっかりと綺麗にすることを目指します。

耳の後ろ、後頭部はテープ留めも仕方なしか

とはいうものの、頭のなか、耳の後ろはどうしてもテープを使うしかありません。頭を怪我したようにネットもかぶせましたが、秒殺で取られました・・・。

後頭部

f:id:meditnurse:20190617131659j:image

髪の毛をバリカンとカミソリで剃り、テープが当たる部分だけさらにカミソリで剃りました。剃刀負けの心配もあるので、ここは慎重になったところ。薬+ガーゼ+テープ保護。案外くっついて、一日保育園いけました。

耳の後ろ・耳の下

f:id:meditnurse:20190617131646j:plain

これは範囲も小さく、ガーゼやテープでは無理でした。そこで絆創膏の粘着部分を切り取って、小さな絆創膏を作りました。これ意外に貼れて、一日持ちました。

できれば家で治療をしていたいが

傷があって、かゆみがあるのに保育園に連れて行くのは可哀想とも思います。できれば家でとも思いますが、立ち行かない事情もあるのです。最大限努力はしますが、負担になりすぎないように保育園も活用していこうと思います。保育園の先生方にはご迷惑かけますが、よろしくお願いいたします。