いつもご覧いただきありがとうございます。
先日開始一ヶ月にして、ようやく1日のアクセス数が三桁。
多くの皆さんの楽しみと、タメになる情報を心がけていきます。
今日は要チェックですよ!
パパ度がわかる、パパ度チェック診断をしてみましょう。
こんな記事を書きましたが、じゃあいつになったらパパになるのか。
そんな疑問にお答えできるようになっております。
チェック方法は簡単!
これはパパ自身がやってもよし、ママがやってもよし、となっています。
ですが、このパパ度自体に一般性がないため、個人差、家庭差が大きいです。
お楽しみ感覚で行っていただき、夫婦・家族の会話のきっかけになればと思います。
さっそくレッツトライ!
まずは、こちらの12項目を読み「はい」「いいえ」で答えます。
わからない、微妙な時はより近い方を選んでください。
「いいえ」の数をカウント
12項目中何個の「いいえ」があったか、数えてみましょう。
「いいえ」×10%で計算し、%に応じてA〜Eの解説があります。
あなたのパパ度は何%だったですか?
Aパパ度 120%のあなた
Bパパ度 90〜110%のあなた
Cパパ度 60〜80%のあなた
Dパパ度 40〜50%のあなた
Eパパ度 30%以下のあなた
パパを育てるのは、ママと子ども達
いかがでしたか。
パパがパパになるためには、ママと子ども達の存在が必須です。
パパ一人でパパになることも、ママと子ども達だけでパパにさせることもできません。
ぜひ家族みんなで話をしていただき、どんな家族になっていきたいか伝え合いましょう。
コミュニケーションは、どんだけ長い家族でも、どれだけ思い合っていても必要不可欠なので。
※今後、各4つの視点ごとの解説も掲載予定!